SSブログ

10月5日(天井裏のネズミ) [断熱材とネズミ]

古いお家のリフォーム時にはガラスウールの断熱材を使用する事が多く、建築屋さんも良かれととの思いで、断熱効果を出すために工夫して敷きつめられます。

しかしながら、昔ながらのお家には隙間が有るのは当然で、ここから侵入したネズミには丁度良い巣作り場所が適用させます。

知らないうちにネズミが繁殖を繰り返し、気付いた時には天井裏に敷き詰められた断熱材が大変な状態になってしまう事もしばしば起きます。

異常を感じた時には早めの対策が必要と成ります。

1.JPG

天井裏に敷き詰められた断熱材はネズミの巣と化しました

2.JPG

昔ながらの杉皮が垂れ下がっています

3.JPG

表面のビニールが引き裂かれ、断熱内部に持ち込まれ営巣場所と成ります

nice!(1)  コメント(0) 

10月4日(高車利用でコウモリ対策) [瓦の隙間からコウモリ侵入]

本日は犬山市にてコウモリ対策です。

侵入箇所多数で、あちらこちらに侵入の痕跡と、脱糞が目立ちます。

更に、天井裏にも糞が堆積し異種もします。

 

施主様も、コウモリ侵入営巣に、かなりストレスに感じておられます。

幸いにも、高車が利用できる環境なので、作業は比較的スムーズに進みます。

 

破風板と瓦の隙間 ケラバからの侵入と、スズメ口からの侵入補修に、ステンレスネットとスズメ込み板金で補修を行います。

4.jpg

追い出し様仕掛けや補修は、梯子作業が困難な場所なので高車が必要と成ります。

幸いに隣地の喫茶店の駐車をお借りする事が可能なので助かります。

5.jpg

東西南北面 補修箇所は尽きません

7.jpg

破風板ろ瓦の隙間 ケラバ部分はステンレスネットを加工して取り付けます


nice!(0)  コメント(0) 

10月2日(コウモリの追い出し方法) [習性を利用したコウモリ追い出し]

コウモリが壁面内部へ侵入している場合は、追い出し様スプレー(忌避剤)を用いた対策では、完全に追い出せたか?心配に成ります。ましてや、施主様においては尚更の事です。

沢山のコウモリが住み着いている場合、忌避剤を散布する事で更に奥へと逃げ入る事も考えられます。


やはり、コウモリを閉じ込める事無く、完全に追い出してしまう方法は、コウモリの生態や性質を利用するのが最善策と言えます。


弊社では、時間と手間が掛かりますが、壁面内部や天井裏等狭い空間に入り込んだコウモリは、専用に出口を手造りし、冬眠前の捕食期間を最大限利用して、捕食に飛び出したコウモリが再侵入出来ない様な仕掛けをその場所毎に作成し、完全追い出し作戦を行っています。

1.JPG

コウモリの侵入箇所は尿の影響を受け変色しています。

2.JPG

出入り口をコントロールするために、

板金を隙間の形状に合わせカットし部材を作成します。

3.JPG

出口の確保と周辺の隙間補修

4.JPG

腰のあるスッテンレスネットを加工して出口を取り付けます。

中から飛び出す事は出来ても、再侵入しようとすると針が刺さり入れません。


nice!(0)  コメント(0) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。