SSブログ
コウモリ防除現地調査 ブログトップ
前の5件 | 次の5件

10月6日 [コウモリ防除現地調査]

朝の冷え込みが、ヒンヤリをを越して寒さを感じる様だったので、暖かめ服にして出勤したら、余りの晴天に気温がぐんぐん上昇! 結局着替える羽目にんりましたね~。

本日は、コウモリ防除の現地調査です。2軒とも建築屋さんからの紹介なので、現場監督と待ち合わせて点検を行いました。

幸いにも、午前中の家は瓦の下へ休憩に来てる状況で、そ~んなに慌てる事も無く、これからの時期、コウモリが休憩に来なく成ったら、隙間を補修すればOK! って事で、お見積と言う事に成りました。

].JPG
洋風住宅の場合、侵入可能な隙間は割と少なく、大方は破風板と瓦の隙間に一時的に休憩したり、最悪瓦の下へ侵入して棲みつく事も有ります。中央付近へ頻繁に止まりに来るため、施主様が込め物をされた様ですネ。
3.JPG
洋風瓦の場合、ケラバ部分には当然漆喰等は塗らないので、写真の様に破風板と瓦の隙間が出来てしまいます。
2.JPG
破風板が写真の様にザラツキ感の有る破風材だと、止まり易いのは事実ですネ。

8月18日 [コウモリ防除現地調査]

8月は、今年生まれたコウモリが、授乳期も終わり 一斉に餌取りに飛び始めます。フライングの下手なコウモリは壁にぶつかり、地上に落下します。 また、上手に飛び上れなく、基礎沿いに徘徊してトタン壁の下へ潜り込んだり、換気口から暗い部分に隠れようとする為に、一見すると、この部分から出入りをしてる様に錯覚してしまいます。 これは、あくまでのアクシデントの一つです。地面に近い様な場所には棲みつきませんから、大丈夫ですよ!。

さてさて、本日もコウモリ調査にあっちこっち走り回りました。

6.JPG 5.JPG 8.JPG

格子に止まりに来るコウモリに、施主様が困っていたら・・・・近くの板金屋さんが、補修して下さったそうです。

コウモリが壁の中に居るのに出口を網で補修してしまったので、出るに出られなくなったコウモリが室内に8羽飛び出したそうです。

室内に出そびれたコウモリは外の網と内側の金網に引っ掛かって死んでます。5日程経過したので腐敗し始めています。 天井裏は異様な臭いがして居ました。

追出す前に補修してしまうのは[ふらふら] 困りますね~。


1月10日 [コウモリ防除現地調査]

大雪の中での成人式の様子がTVに映し出されてましたが、草履で雪の上を歩いて行くのは大変そうでしたね~。近所で新成人に成る方を見かける機会が無かったので、な~んだか淋しい成人の日の一日でした。

コウモリの季節にはまだまだ早いですが、空き部屋を見に訪問されたお客様が、『ネズミの糞が落ちて居るので、ネズミ退治をしてからでないと、契約できない!』と大家さんにTELをされ、大家さんのからの依頼で調査に行って来ました。

1.JPG   2.JPG

思った通り、落ちてる糞はコウモリの糞でした。便器の回りやクッションフロアーに点在してるんで、恐らく換気扇ガラリからの侵入したコウモリが、ダクトの配管内に休憩してた時に、ダクト内に堆積した糞が強風に煽られ、室内側の換気扇まで吹き戻されたんでしょうね!

3.JPG
ベランダに取り付けてあるトイレ用ダクトの吹き出し口のガラリ。ルーバー式の換気ガラリから侵入したコウモリは、2mも中に有る換気扇付近に棲みつく事は考えられません。ガラリ付近に堆積したコウモリの糞が、強風で内部まで吹き飛ばされたんでしょう!一応、内側から風圧(ブロアー)を掛け、ダクト内に閉じ込める事が無い様に確認した後、先日の寮の様に、ステンレスメッシュのネットで補修をしましょう!

11月20日 [コウモリ防除現地調査]

現地調査の予定が中々合わず、やっとこさ本日現地調査にお伺い出来ました。以前から施工実績の有る団地ですが、お隣さんからコウモリが居る様ですよ!と、教えて頂いたとの事でしたが、調査に訪問したら、な~んと、お隣は、5~6年前にコウモリ防除工事を施工させて頂いたお家でした。そりゃ~良くコウモリについては、知ってるはずですよ!

1.JPG  2.JPG  3.JPG

瓦と外壁の隙間から侵入している様子なので、近づいて確認すると案の定、出入り口は黒ずんでいます。外壁は全てモルタルで覆われてて軒天井もモルタル仕上げに成ってます。天井裏から垂木の間にカメラを忍ばせ、セルフタイマーで[カメラ] 軒天井内へも侵入してますね~。 壁は、真壁工法なので、土壁とモルタル外壁の間に生息しているものと推測出来ます。今年の施工では十分に飛び出さないかも?様子を見ながらの補修に成るでしょうが、来年?って事も有り得ますね~。


11月10日 [コウモリ防除現地調査]

10日は建築会社の集金日ですが、すっかり[もうやだ~(悲しい顔)]忘れてて 情けない限りですなぁ~。ま~売掛金額が少ない取引先だったんで、来月お歳暮を持参しながらで丁度良い感じになりました。ハハハいい訳ですが・・

本日も相変わらず、コウモリ防除の現地調査を行いました。 貸し店舗に成って居ましたが、前の入居者が退去されて何年かほったらかしだった様ですね! 今回新たな入居社が決まったようで、建設会社を通じて、コウモリ調査の依頼が来ました。 

 3.JPG   2.JPG  1.JPG

外壁はALC張りで、屋根は折半屋根 折半屋根は軒天井外周まで被さっています。雨樋が外壁と軒天井の中にすっぽり埋まる感じでの取付方法。 外壁に一旦止まったコウモリが、羽を畳んでH鋼の裏側へと侵入し生息[ふらふら] 軽天にはコウモリの糞が堆積中 軽量鉄骨がサビ始めてます。これからのコウモリ対策は、中々飛び出さなくなるいんで厄介ですな~。仕掛けを作成して、来年まで最終補修は待たなければ成りません。 閉じ込めてしまうと室内へ飛び出したり、天井裏で死んでしまうから・・・・。足場架けしないと施工出来ないでしょうから、さてどうしたもんか? 新しい入居社が何と言って下さるか?も心配なところです[がく~(落胆した顔)]


前の5件 | 次の5件 コウモリ防除現地調査 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。