SSブログ

6月22日(コウモリの脱糞清掃) [天井裏のコウモリの糞]

和風住宅の面戸板の隙間から天井裏にコウモリが侵入すると、断熱材を利用して住み着いてしまう事が有ります。

天井裏の断熱材と天井板の隙間が営巣場所と成って居る場合、天井に直接取り付けて有る蛍光灯にトランス付近が温かい為か、中央付近まで侵入して居ます。

断熱材を捲ると大量の脱糞が現れます。

本日の作業は、コウモリの脱糞清掃&消毒散布です。

1.JPG

堆積した脱糞をバキューム清掃します

2.JPG

プラスターボードの白く変色している部分は、尿の痕です。

3.JPG

清掃後消毒液の散布を行います

4.JPG

断熱材も元通りに敷き込み直して完了となりした。

断熱材が尿で汚れた場合は、新規断熱材に交換します。

nice!(0)  コメント(0) 

6月21日(コウモリネットバリア下準備) [コウモリ飛来防止施工]

外壁に、休憩のみにやって来るコウモリ対策は、どこの会社も対応に困って居るようです。

新築間もない状況から既に、コウモリが夜な夜な休憩にやって来るお家も有るぐらいで、餌場近くに休憩にほど良いお家が建つとすかさずやって来ます。常習化する前にシッカリとネットバリヤ工法で対応すべきでしょう。

本日は、外壁に飛来休憩するコウモリ対策にネットバリア施工の下準備に向かいました。

3.JPG

外壁塗装に伴い、仮設足場が有る内にネットバリア施工する事と成りました。

2.JPG

6㎜目のコウモリ用ネットを用いて、鼻隠しから外壁ネットを張ります

4.JPG

寄棟屋根で、登り勾配の軒天井とリシン吹き外壁のマッチングは、

コウモリの絶好休憩ポイントと成ります。

ネットを固定する為の、コンベックスベースCK-30グレーを外壁側に取り付けました。

nice!(0)  コメント(0) 

6月19日(コウモリの飛来場所) [コウモリの休憩場所]

コウモリの調査依頼が連日入ります。

本日は、常滑市でのコウモリ調査2軒その後、可児市にてコウモリ調査を行いました。

1.JPG

コウモリが飛来休憩するポイントは、

①飛来した時に爪が引っ掛かり易い材質である。

②暗くて安定した風の影響を受けにくいポイント

③餌場が近くで、休憩した後に新たに捕食が容易

2.JPG

コウモリが飛来休憩するポイントは茶色く変色を起こします。

3.JPG

外壁の見切金具の下が汚れています

nice!(1)  コメント(0) 

6月18日(工場のコウモリ対策) [足場を組んでのコウモリ対策]

とある会社の作業工場にてコウモリが侵入して居ます。本日から足場を組んでのコウモリ対策が始まりました。

ALC外壁と折半屋根と△形面戸の隙間から侵入して居ます。

施行するにも雨樋が邪魔に成ります。

シリコンコーキングで丁寧に隙間を補修します。

3.JPG

雨樋の奥に有る△形面戸を補修します

1.JPG

雨樋受けも、コーキングを打つ時最大の邪魔をしてくれます

2.JPG

雨樋も邪魔に成りますが、奥行の深い場所に有るのも施工を煩わせます。

nice!(0)  コメント(0) 

6月16日(ネズミの出口) [ネズミ駆除]

本日はネズミ駆除作業初日です。

三週間前にネズミ調査に訪問したお家ですが、土曜日スタートが希望だった為に、2週間遅れでの初日と成りました。

3.JPG

増築された事務所との取合せ部分の水切り晩期の隙間から侵入して居ます

1.JPG

点検後、一切生息音が聞えなくなったとの事なので、

生息・出入確認の為にエンドックスを散布して、足跡を確認します。

2.JPG

出口を確保して、手前の瓦には試薬を塗布。

外部からの侵入はトラップが有るので入れません。

居室内に閉じ込める事が無い様に工夫をします。

nice!(0)  コメント(0) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。