SSブログ

1月13日(面戸板を齧るネズミ) [齧歯目ネズミ]

齧歯目の哺乳類に属するネズミは、門歯が絶えず伸び続くるので、絶えず固いものを食べたり、齧ったりしながら歯が適切な状態を維持して居ます。

固い木の実を食してる場合は、あえて木を齧る必要も有りません。

しかし、柔らかい食物を食べている事が多い都会のネズミは、天井裏の木を齧り前歯の調整を行います。

2.JPG

天井裏から見た 垂木と垂木の間に入れる板を 面戸板と言います。

クマネズミの歯の威力は凄い力です。

1.JPG

こちらも、面戸板が齧られ始めました

1.JPG

まるでムササビが侵入して齧ったような荒い齧り痕です。

nice!(0)  コメント(0) 

1月12日(真冬のコウモリ対策) [コウモリ対策にスズメ込板金]

今朝はこの冬一番の冷え込みと成り、弊社の近くの国道に設置してある温度計は、-4度と成って居ました。

一番の冷え込みとなった本日は、予定していた学校のコウモリ対策に向かいました。

流石にこの時期コウモリは活動しません。11月に点検に伺った頃にはまだまだ脱糞も多く、瓦の下へ入り込むコウモリなので、ここで冬越しをされた場合、最終補修は気温が上がる4月頃になるでしょう。

1.JPG

ベランダから梯子を掛けての作業と成ります。

2.JPG

瓦と鼻隠しの隙間は漆喰が入って無いので、この隙間に侵入します。

スズメ込み板金を取付けて行きますが、数箇所に専用出口を造ります。

3.JPG

全体の仕上がりはこんな感じに成ります。

瓦に合わせ隙間はコーキングで更に補修します。

コウモリ撃退



nice!(0)  コメント(0) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。