SSブログ

9月30日(モンスズメバチ駆除) [天井を汚すモンスズメバチ]

天井の一部が汚れ、雨漏りだと思い天井裏に入って点検されそうです。

ご主人が天井裏に入り、スズメバチの巣に気付かれました。

と言う訳で、天井裏を汚すスズメバチ モンスズメバチ駆除に向かいました。

1.JPG

モンスズメバチが軒桁と筋交に掛かる様に巣作りして居ます

2.JPG

即殺のハチ駆除剤は効果覿面

3.JPG

モンスズメバチは巣の下に老廃物を落下させるので、天井裏が汚れます。

nice!(0)  コメント(0) 

9月29日(オオスズメバチがミツバチを襲う) [蜜を奪うオオスズメバチ]

天井裏から蜜が垂れて来たの事で点検に伺いました。

天井裏に入るとミツバチの巣が天井裏に落下[がく~(落胆した顔)] オオスズメバチが水鉢を襲い全滅させました。

4.JPG

ミツバチは全滅 蜜を狙いオオスズメバチが群がって居ます

2.JPG

天井裏に落下したミツバチの巣から蜜が流れ出しています

3.JPG

大きなミツバチの巣です。

1.JPG

さてさて、駆除に巣の撤去清掃が困難そうです・・・[もうやだ~(悲しい顔)]

nice!(0)  コメント(0) 

9月28日(軒天井に巣作りしたキイロスズメバチ) [軒天井の中にキイロスズメバチ]

瓦の隙間にスズメバチが消えて行きますが・・・・。との、問い合わせが入りました。

電話で様子を聞きますと、2階の南面屋根側の付近でハチが頻繁に出入りを繰り返してるとの事。

朝方、カラスがベランダ屋根に飛んで来て、カチカチと音も立てているとの事。ハチの巣をカラスが攻撃してのでしょうか?等の状況です。


我々の経験上、この時期に成ると生育の悪い幼虫を巣から運び出し、捨てる様な行動を起こします。捨てた幼虫を狙って、カラスやオオスズメバチが飛来する事も有るので、現在の状況を説明して差し上げました。

結果、駆除作業に向かいました。

1.JPG

鼻隠しと瓦の隙間から合侵入し野地板の隙間から軒天井に営巣して居ました。

2.JPG

和天井から見ると手首がギリギリ入る程度の隙間から対応します。

3.JPG

和天井の上は足場が悪いので駆除や撤去作業に難儀します。

ハチ駆除&ハチの巣

nice!(0)  コメント(0) 

9月27日(コウモリ対策ステンレスネット補修) [ステンレスメッシュネットでコウモリ対策]

コウモリ対策の補修は、色んな材料を使用して補修を行ないますが、ステンレスメッシュのネットが一番利用価値がたいです。

使用するステンレスメッシュのネットは、SUS0.4×16メッシュを利用しますが、このタイプのネットが加工もし易く、腰もしっかりしてるので、あらゆる場面に使用できます。

本日完了した現場でも、ステンレスメッシュネットを多用して居ます。

9.JPG

ベランダ腰壁底部の水切り見切金具との隙間を、

ステンレスメッシュのネットをコの字に曲げて取り付けます。

7.JPG

破風板と瓦の隙間 ケラバ部分に斜めにカットしたステンレスメッシュネットを取付けます。

8.JPG

換気ガラリからの侵入も防ぐ為にネットを利用します。

10.JPG

ステンレスメッシュネットは仕上がりも綺麗ですし、耐久性抜群が良いです!

コウモリ撃退



nice!(0)  コメント(0) 

9月26日(ユニットバスの上にスズメバチ) [天井裏のキイロスズメバチ]

ユニットバスの上に大きなスズメバチが巣作りしました。

ユニットバスの有る天井裏は、構造的天井高が有るので、上部に巣作りして居ますが、ユニットバスでの羽音が響いて来る様な事は無かったそうです。

ユニットバスの点検口を開けてビックリ!玉手箱・・・!

超bigな巣が見ええ来ました。

2.JPG

キイロスズメバチが活発に飛び回って居ます。

1.JPG

すかさず駆除を終わらせ、天井裏へ撤去の為に入りました。

2.JPG

8段目から9段目を造り始めています。

蛹もまだまだ居ますので、更に拡大中でした。

ハチ駆除&ハチの巣


nice!(0)  コメント(0) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。